千葉南 花篭の波情報
ポイントガイド
サンドバー次第で波質が変わる典型的なビーチブレイクだが、波はコンスタントにある。周囲の地形が平坦なために北西風以外の風の影響を受けやすい。また強いウネリが入るとクローズするのも早い。
○トイレ:有り
○シャワー:有り
サーフィン経験の豊富なベテラン波専門スタッフがサーファー目線で波情報・波予想や注意事項、アドバイスなどを提供しています。 無料でもサーフィンに必要な情報を閲覧可能ですが、会員登録すれば、より詳細な情報や波専門スタッフによる分析・解析など全てのコンテンツをご覧いただけます。
-
サイズ
-
ブレイクコンディション
-
天候
曇
-
風
ほぼ無風//
-
フェイス
B まぁまぁ
-
人数
8 人
-
ウネリ状態
-
ウェット
~
-
水温
15.2℃
[気象庁解析データ] -
コンディション
[位置]
[波数]
[初級者アドバイス]
-
ご案内
-
波動画&画像
-
Waveシミュレーター
-
ピンポイントSWELL予測値(3H毎) 花篭
(m)波向き
-
タイドグラフ
花篭
- 00 >> 18
- 01 >>>> 37
- 02 >>>>>>> 64
- 03 >>>>>>>>>> 95
- 04 >>>>>>>>>>>>> 122
- 05 >>>>>>>>>>>>>> 140
- 06 >>>>>>>>>>>>>>> 145
- 07 >>>>>>>>>>>>>> 135
- 08 >>>>>>>>>>>> 115
- 09 >>>>>>>>> 90
- 10 >>>>>>> 68
- 11 >>>>>> 54
- 12 >>>>>> 51
- 13 >>>>>>> 63
- 14 >>>>>>>>> 84
- 15 >>>>>>>>>>> 110
- 16 >>>>>>>>>>>>>> 132
- 17 >>>>>>>>>>>>>>> 146
- 18 >>>>>>>>>>>>>>> 148
- 19 >>>>>>>>>>>>>> 133
- 20 >>>>>>>>>>> 109
- 21 >>>>>>>> 80
- 22 >>>>>> 53
- 23 >>>> 34
- 00 >>> 28
- 01 >>>> 37
- 02 >>>>>> 58
- 03 >>>>>>>>> 85
- 04 >>>>>>>>>>>> 113
- 05 >>>>>>>>>>>>>> 134
- 06 >>>>>>>>>>>>>>> 143
- 07 >>>>>>>>>>>>>>> 141
- 08 >>>>>>>>>>>>> 122
- 09 >>>>>>>>>> 98
- 10 >>>>>>>> 74
- 11 >>>>>> 54
- 12 >>>>> 46
- 13 >>>>> 47
- 14 >>>>>>> 66
- 15 >>>>>>>>> 89
- 16 >>>>>>>>>>>> 113
- 17 >>>>>>>>>>>>>> 133
- 18 >>>>>>>>>>>>>>> 142
- 19 >>>>>>>>>>>>>> 140
- 20 >>>>>>>>>>>>> 122
- 21 >>>>>>>>>> 99
- 22 >>>>>>>> 74
- 23 >>>>>> 53
- 00 >>>>> 42
- 01 >>>>> 41
- 02 >>>>>> 57
- 03 >>>>>>>> 79
- 04 >>>>>>>>>>> 105
- 05 >>>>>>>>>>>>> 126
- 06 >>>>>>>>>>>>>> 139
- 07 >>>>>>>>>>>>>>> 141
- 08 >>>>>>>>>>>>> 128
- 09 >>>>>>>>>>> 107
- 10 >>>>>>>>> 83
- 11 >>>>>>> 61
- 12 >>>>> 46
- 13 >>>>> 43
- 14 >>>>>> 51
- 15 >>>>>>> 69
- 16 >>>>>>>>>> 92
- 17 >>>>>>>>>>>> 113
- 18 >>>>>>>>>>>>> 128
- 19 >>>>>>>>>>>>>> 133
- 20 >>>>>>>>>>>>> 126
- 21 >>>>>>>>>>>> 111
- 22 >>>>>>>>>> 91
- 23 >>>>>>>> 72
潮回り
中潮
満潮
06:27 / 18:12
干潮
00:03 / 12:17
日出/日入
06:09 / 17:35
潮回り
中潮
満潮
06:50 / 18:52
干潮
00:33 / 12:50
日出/日入
06:08 / 17:36
潮回り
中潮
満潮
07:12 / 19:35
干潮
01:02 / 13:25
日出/日入
06:07 / 17:37
-
ピンポイントWIND予測値(1H毎) 花篭
(m)風向き
-
雨雲シミュレーター
千葉南 エリア 波概況
面を乱される場所が増えそう。
BCM会員に登録していただけますと、現地の波状況の分析・解説や今後の予測、初心者向けのアドバイスがご覧いただけます。更新予定時刻07:00 / 10:00 / 18:00BCM SurfPatrol プロサーファー週間エリア概況 - 最新記事
鈴木国雄皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当の鈴木国雄です。
先週末20日(土)辺りから気温が上昇し始め、22日(月)には20度を超える程ポカポカ陽気に恵まれた南房総エリア。聞くところによると、都内などでは24度前後まで上がり春を通り越して初夏の様な暑さだったそうです。
ただしまた週末28日(日)にかけて、最高気温も10度前後と冬に逆戻りとの事ですが、いずれにしても春は一歩一歩近づいて来ている様です・・・。
という事で、「地形レポート(2/23火曜日チェック)」を、お届けしたいと思います。
それではいつも通り『千倉』から。
まずは監視所側。
連日の強烈なオフショアによりウネリが抑えられ、ここ最近はプアーコンディションが続いています。
取材時はロータイド近くとはいえ、+100cm前後は潮が有りましたのでほぼフラットでした。
・2月23日(火)、ロータイド約1時間後の監視所側。地形的には大きな変化は無さそうですので、次のウネリが入る迄待つしか無さそうです。
そして教習所側。
こちらは監視所側に比べて、ミドルでの反応が鈍いので、若干この辺りが深目に変化してしまった様です。
・2月23日(火)、ロータイド約1時間後の教習所側。今の地形ですとお勧めの潮回りは、ロータイド前後となる様です。
次はお隣『千歳』。
今回の取材時は潮も多くサイズも無かったので、かなり厳しいコンディションでした。
引き続き、インサイド~ミドルにかけてが深目な地形となっている様です。
・2月23日(火)、ロータイド約1時間10分後の正面。・2月23日(火)、ロータイド約1時間10分後の右寄り。
特に右寄りは深刻でした。
・2月23日(火)、ロータイド約1時間10分後の左寄り。今の地形ですと3ピーク共、腹〜胸以上のサイズで潮の少な目な時間帯以外は、厳しい状況となってしまう様です。
そして和田方面『花籠』。
・2月23日(火)、右へ蛇行している河口。引き続き河口周辺に堆積していた砂は、ほとんど流出した様でその近辺は遠浅な地形となっています。
・2月23日(火)、ロータイド約1時間20分後の花籠右寄り。ファーストブレークの後、ウネリに戻る事無くスープも続いていましたので、まずまず浅目な地形となっているのが伺えます。
正面はファーストブレークの後、ウネリに戻ってしまう波が目立ちましたので、この辺りが深目になっている様です。
・2月23日(火)、ロータイド約1時間20分後の花籠正面。今の地形ですとお勧めの潮回りは、ロータイド前後となる様です。
続いて『大原駐車場前』。
しばらく続いていた「全体的に浅目な地形」に若干変化が感じられました。
ミドルでの反応はまずまずでしたが、その後ウネリに戻り消えてしまう波が目立ちましたので、ミドル手前が若干深目になってしまった様です。
・2月23日(火)、ロータイド約1時間30分後の大原駐車場(正面)・2月23日(火)、ロータイド約1時間30分後の大原駐車場(右側)
今の地形ですとサイズが無く潮の多目な時間帯は、コンディションを大きく落としてしまいそうです・・・。
そして最後に『白渚』。
まずは河口寄り。
前回(2/16)のクローズアウトコンディション下でのチェックから、1週間振りに訪れましたが、今迄の「全体的に浅目な地形」は、大きく様変わりしてしまった様です。
ミドル付近のバンクはかろうじて残っていますが、その後が深目になりほとんど消えてしまう波ばかりでした。
・2月23日(火)、ロータイド約1時間40分後の河口寄り。そしてS&S寄り。
こちらも河口寄りとほぼ同じ様な状況で、ミドル手前が深目に変化した様でした。
・2月23日(火)、ロータイド約1時間40分後のS&S寄り。両ピークともサイズが無く潮の多目な時間帯は、コンディションを大きく落としてしまいそうですねぇ・・・。
※白渚へ訪れる方へのお願いです。
1,国道128号へ停車しての波チェックはご遠慮下さい。(交通量も多く渋滞・事故等の誘発に繋がります)
2,線路脇の裏通りへの路上駐車は絶対にお止め下さい。
近隣の住民からの苦情が殺到してパトカーも出動している状況です。
尚、白渚だけに限らず何処のポイントにも共通してますが、陸でも海でも「ルール&マナー」を遵守してお楽しみ下さい。
以上が、今週(2/23チェック)の当エリアの地形概況となります。
それでは水温です。
先週17日(水)辺りから急激に水温が低下し「ブーツ」は勿論の事「グローブ」も必要な程でしたが、ここのところ若干上がり始めましたので「セミドライ」+「ブーツ」でOKかと思います。
[プロサーファー紹介:鈴木国雄]
・1958.7.27生
・ホームブレイク:千倉
・スタンス:グーフィー
・スポンサー:BREWER/WEST/Turtoise/RONIN/東京動物医療センター/サザンコースト
・お気に入りの海外トリップ:フィリピンモナリザ
・趣味:バンド(ボーカル)
1995年にJPSAプロロングボーダーとしてデビューし、ルーキーオブザイヤーを獲得。
プライベートではショートボードも思いっきりこなす一方、JPSA公認サーフィンインストラクターとして若手の育成にも力を注いでいる。
生粋の千倉ローカルとして地元千倉でサーフショップ『SOUTHERN COAST』を経営。
生まれ育った南房総の海を知り尽くし、こよなく愛している。
※『SOUTHERN COAST』
URL:http://www15.plala.or.jp/SC727/site/TOP
エリアウェザー
-
過去の風
-
今後の風
-
今後の天気
-
GPV波浪
データ波情報/ 千葉南 花篭
日 01 01 01 01 02 02 02 02 02 02 02 02 03 03 03 03 03 03 時間 12 15 18 21 00 03 06 09 12 15 18 21 00 03 06 09 12 15 天気 気温 16.2 16.6 14.0 13.9 14.1 15.4 15.6 16.2 18.1 16.7 16.0 10.2 7.0 4.4 3.1 6.2 9.0 9.7 波高
m1.78 1.81 1.96 2.13 2.43 2.83 3.13 3.41 3.57 3.70 3.76 3.49 3.19 3.28 3.50 3.57 3.51 3.46 波向 風速
m/s4.3 4.4 4.0 5.4 6.0 6.2 6.5 6.6 7.2 7.4 4.6 7.7 11.8 11.1 9.7 7.8 6.2 5.9 風向 潮位
cm37 109 143 63 10 79 138 82 29 84 139 87 25 71 136 94 27 58 千葉南 エリア 週間波予想
-
ウネリの期待度( 千葉全域)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
-
-
週間予想
BCM会員に登録していただけますと、現地の波状況の分析・解説や今後の予測、初心者向けのアドバイスがご覧いただけます。
追加ライブストリーミング会員登録(有料)
もしくは、ゴールド/プラチナ会員への昇格が必要です。