波情報 サーフィン BCM

  • インドネシアでトップクラスのレイキーピーク!2023年1月のサーフトリップ情報(WSMコラム)

  • 「CTのコンテスト会場に行くことの意味を考えた」- F+コラム

WAVE REPORT

波情報TOPへ
THE SURF NEWS

日本サーフィン連盟が、パリ2024オリンピック出場を目指す「特定強...

日本サーフィン連盟(NSA)は、3/20(月)にオンライン会見を開き、パリ2024オリンピックの出場を目指す「2024パリ大会特定強化指定選手」を発表。 また、パリ五輪の選考大会である「2023 ISAワールドサーフィンゲームス(WSG)」で入賞を果たすため、日本代表選手の選考基準等を発表した。 男子14名、女子8名の「特定強化指定選手」を発表 日本サーフィン連盟は、パ…

続きを読む >

業界ニュース

[PR]ムラサキスポーツのお得なクーポン。サーフボードが10,000円オフ

3月21日(祝)は『アクションスポーツの日』!ムラサキスポーツでは一人でも多くの方にアクションスポーツを楽しんでいただくために、サーフボード・スケートボード・BMXをお得にご購入いただけるクーポンを、ムラサキスポーツ公式アプリで配信しています。アプリをダウンロードしてくれた方、ムラポ会員であればどなたでも利用可能!もちろん当日の入会でも大丈夫!この機会に、ぜひアクションスポーツをお楽しみください。…

続きを読む >

THE SURF NEWS

【開幕直前情報】QS5,000『Burton Automotive...

3月20日〜26日にオーストラリアのNSW州・セントラルコーストのニューキャッスルでQS5,000『Burton Automotive Pro & Speaking in Colour Pro』が開催される。今回で37回目と長い歴史を持つ「SURFEST」の一環として行われる今イベントはアジアリージョナルとオーストラリア/オセアニアリージョナルの2023年CSの出場枠をかけた最後の大会と…

続きを読む >

カラーズマガジン

【世界に認められるスタイリッシュな日本人カリスマ・フリーサーファー...

Movie by EconomyTourist. Text by colorsmagyoge.世界一スタイリッシュなプロサーファーとしてSTABにフィーチャーされ、さらにはSTABが主催する世界一のエアコンテスト”STAB High”に日本人プロサーファー初の招待選手として選ばれ、さらにさらには世界を揺るがし続けるカリスマ・フリーサーファーDane ReynoldsやCra…

続きを読む >

WSM

「Maps to Nowhere」Ep1!サーフトリップ好きなら必...

via youtubeWSL(ワールドサーフリーグ)公式波予報サイトのサーフライン、そして大手ウエットスーツブランドのオニール。両社によるコラボ企画となるサーフトリップのシリーズ作品「Maps to Nowhere」の公開がスタートしました。今回の動画は、同シリーズ作品のエピソード1となる「The Lost Atoll」をお届けします。スポンサーリンク (adsbygoogle = win…

続きを読む >

THE SURF NEWS

松岡亜音と池田美来が3位!QS3,000『Vissla & Sis...

(松岡亜音) PHOTO: © WSL/Ethan Smith 現地時間3月18日、オーストラリアのNSW州・セントラルコーストのアヴォカビーチで開催されていたQS3,000『Vissla & Sisstrevolution Central Coast Pro』が終了。 5月からオーストラリアでスタートするCSの出場枠を決める重要なイベントで、アジアリージョナルとオーストラリア/オセ…

続きを読む >

サーフィンニュース 一覧 >

ショップガイド最新レビュー

ショップガイドレビュー一覧見る >
  • B7 East Shop & Skate Board Park

    伊勢エリア/その他

    波の小さい時やイメージトレーニングに最適。パーク・ショップの雰囲気も良く、初心者でも丁寧に教えてもらえるスクールもあった。初めてでも利用しやすい。

    続きを読む >

  • 三日月シーパーク勝浦ホテル

    勝浦・鴨川エリア/入浴

    子供が喜ぶ事間違いない!

    続きを読む >

  • 魚作(ぎょさく)

    和田・千倉エリア/飲食

    しばらく行ってませんでしてが、店主が代わり、メニューも一新されたようですね。
    引き続きの海鮮メニュー中心で料理もボリュームあり美味しかったです。
    やっぱり店の雰囲気はサイコーですね!

    続きを読む >

  • 本格中華あまからや

    勝浦・鴨川エリア/飲食

    2022年1月に行きました。 初めてなので駐車場がわかりにくく、お店のおばちゃんに聞いたら、裏の駐車場の何番〜何番に止めてと言われました。その番号に「あまからや」と書いてあるので行けばすぐ分かります。あいにく駐車場が満車だったので待っていたら、おばちゃんが外まで来て空いてないから、ここ止めていいよ(多分、知り合い契約)と親切に教えて頂きました。お店はごく普通の町の中華料理屋って感じです。スーラータンメン(酸辣湯麺)が一番美味しかったですね。海上がりに温まる感じ。特に女性におすすめ。勝浦坦々麺は独特で自分は好みではなかったですが、普通に美味しかった。胡麻とかクリーミーな坦々麺とは全く違い、あっさりした味です。チャーハンは正統派。量も多かったです。なんだかんだ美味しかったし、おばちゃんも気さくな感じなのでまた行きたいです。

    続きを読む >

ショップガイドレビュー一覧を見る >

海外トリップガイド最新クチコミ

海外クチコミ一覧見る >
  • スリランカ

    1週間の滞在。

    宿前のメインポイントは頭〜頭半で始まり
    最終日までパワフルな胸を維持。
    ミリッサまで南下チェックも滞在中は終始モモ。
    途中のsahanaで腹胸のライトも〇でした。
    どのポイントも混雑は少なく
    朝夕に風が整うので2Rで昼間は観光も出来ます。

    ヒッカのオススメはhomegrownのカレー。
    1番通ったお店となりました。
    どのメニューもとても優しく美味しい。
    カレーに飽きたらhello burgerもオススメです。
    紅茶文化の国なので1R前に朝食がてら朝に珈琲を飲みたい方は場所が限られます。トゥクトゥクドライバーに聴いてみると連れて行ってくれます。

    治安に関してはバケーションで訪れる
    ヨーロッパの方も多いので怖い雰囲気は無いです。

    日本円に対し物価も安く
    ご飯も美味しくて海も綺麗。
    人々もフレンドリーで良い国でした

    続きを読む >

  • 台湾東部

    毎年GWに行きます。日本みたいに混雑はないけど毎年、風でなかなか良いコンディションには恵まれませんがご飯、ローカル、物価は言う事なしです。
    また行きます(^^)

    続きを読む >

  • オアフ島(サウスショア・イーストサイド)

    この前の情報の追加です。
    サウスのポイントはパドルアウトして沖に向かいますが、アラモアナもダイアモンドヘッドもどちらのポイントもブレイクしてるポイントまでパドルは最低5分くらいはしないと着きません。およそ100メートルくらい?は行きも帰りもパドルしないといけないので、もし初めてサウスでサーフィンされる方は帰りのパドル体力が必要な事もお忘れずに。
    ビーチブレイクとは違い、岸までブレイクする波に乗ってきて上がるということはほぼ出来ないので自力のパドルをして帰ってこないといけないので体力は残しておいて楽しんで下さい!
    あとはレンタルボードなども便利で私は利用していますが、リーシュコードはご自身のを持っていった方がベターかと思います。
    私は以前ダイアモンドヘッドの沖でワイプアウトした際にリーシュコードが外れて、岸までボードが流され自力で100メートル以上泳いで取りに戻りましたが本当に死ぬかと思いました…。
    本当に大変なので安心できるリーシュコードをお使いいただくことをオススメします!

    続きを読む >

  • オアフ島(サウスショア・イーストサイド)

    先日10月21日〜26日の期間、ダイアモンドヘッドとアラモアナでサーフィンしてきました。
    サイズは平均で腰〜胸でたまに頭くらいのセットの日もありました。
    例年サウスはこの時期に波がないと現地の方は言ってますし現地の波情報もないと出てますが、日本人の私からすればファンサイズの波でサーフィン出来ると思います。
    パワフルなブレイクはたしかに期待出来ませんが、逆に空いていて沢山波に乗れるので練習になります。
    アラモアナは21日しか入りませんでしたが、サイズはセットで腰〜胸サイズ。パワーはあまりなかったですが、上手いサーファーはエアーなどしてましたよ。
    他の日はダイアモンドヘッドでほぼ毎日2Rしました。サイズは22〜24日までは腰〜頭まであり、パワーのある波もありました。
    かなかは

    続きを読む >

海外口コミ一覧を見る >