千葉北 飯岡・マンション前の波情報
ポイントガイド
サーフィン経験の豊富なベテラン波専門スタッフがサーファー目線で波情報・波予想や注意事項、アドバイスなどを提供しています。 無料でもサーフィンに必要な情報を閲覧可能ですが、会員登録すれば、より詳細な情報や波専門スタッフによる分析・解析など全てのコンテンツをご覧いただけます。
-
サイズ
-
ブレイクコンディション
-
天候
晴
-
風
やや強/北北東/オフショア
-
フェイス
A 良好
-
人数
1 人
-
ウネリ状態
-
ウェット
~
-
水温
16.5℃
[気象庁解析データ] -
コンディション
[位置]
[波数]
[初級者アドバイス]
-
-
波動画&画像
-
Waveシミュレーター
-
ピンポイントSWELL予測値(3H毎) 飯岡・マンション前
(m)波向き
-
タイドグラフ
飯岡・マンション前
- 00 >>>>>>>>>> 97
- 01 >>>>>>>>>>> 102
- 02 >>>>>>>>>>> 103
- 03 >>>>>>>>>> 96
- 04 >>>>>>>>> 87
- 05 >>>>>>>> 79
- 06 >>>>>>>> 72
- 07 >>>>>>> 70
- 08 >>>>>>>> 72
- 09 >>>>>>>> 78
- 10 >>>>>>>>> 86
- 11 >>>>>>>>>> 93
- 12 >>>>>>>>>> 96
- 13 >>>>>>>>>> 94
- 14 >>>>>>>>> 85
- 15 >>>>>>> 70
- 16 >>>>>> 53
- 17 >>>> 36
- 18 >>> 25
- 19 >>> 21
- 20 >>> 26
- 21 >>>> 40
- 22 >>>>>> 58
- 23 >>>>>>>> 78
- 00 >>>>>>>>>> 94
- 01 >>>>>>>>>>> 105
- 02 >>>>>>>>>>> 107
- 03 >>>>>>>>>>> 101
- 04 >>>>>>>>> 89
- 05 >>>>>>>> 75
- 06 >>>>>>> 63
- 07 >>>>>> 55
- 08 >>>>>> 53
- 09 >>>>>> 60
- 10 >>>>>>>> 71
- 11 >>>>>>>>> 85
- 12 >>>>>>>>>> 98
- 13 >>>>>>>>>>> 105
- 14 >>>>>>>>>>> 106
- 15 >>>>>>>>>> 93
- 16 >>>>>>>> 76
- 17 >>>>>> 55
- 18 >>>> 37
- 19 >>> 24
- 20 >>> 21
- 21 >>> 30
- 22 >>>>> 47
- 23 >>>>>>> 68
- 00 >>>>>>>>> 89
- 01 >>>>>>>>>>> 105
- 02 >>>>>>>>>>>> 112
- 03 >>>>>>>>>>> 108
- 04 >>>>>>>>>> 95
- 05 >>>>>>>> 77
- 06 >>>>>> 58
- 07 >>>>> 42
- 08 >>>> 35
- 09 >>>> 35
- 10 >>>>> 49
- 11 >>>>>>> 68
- 12 >>>>>>>>> 88
- 13 >>>>>>>>>>> 104
- 14 >>>>>>>>>>>> 114
- 15 >>>>>>>>>>>> 113
- 16 >>>>>>>>>> 98
- 17 >>>>>>>> 78
- 18 >>>>>> 56
- 19 >>>> 37
- 20 >>> 26
- 21 >>> 25
- 22 >>>> 39
- 23 >>>>>> 59
潮回り
中潮
満潮
02:02 / 12:49
干潮
07:41 / 19:35
日出/日入
04:54 / 18:17
潮回り
中潮
満潮
02:25 / 14:01
干潮
08:18 / 20:23
日出/日入
04:53 / 18:18
潮回り
大潮
満潮
02:48 / 14:59
干潮
08:55 / 21:06
日出/日入
04:51 / 18:18
-
ピンポイントWIND予測値(1H毎) 飯岡・マンション前
(m)風向き
-
雨雲シミュレーター
千葉北 エリア 波概況
北/南エリア共に△評価の場所がある!

[ビギナーアドバイス]

BCM SurfPatrol プロサーファー週間エリア概況 - 最新記事

波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」一宮エリア担当、太東の関田秀俊です。

前回(4/15)の更新後は、このエリアのポイントは北に行くほどフェイスにヨレが入ってしまい、ショルダーが途切れたりピークがワイドになる等、見た目よりもブレイクの癖が気になっていました。
今週(4/19W)からはウネリが落ち着き傾向となり、これまでと比べて波数やスムーズに乗れる地形が限られていましたが、水曜日(4/21)の朝まで整った波を狙えていて朝の満タン前後や夕方の上げ始めを狙って形のまとまったブレイクがありました。
引きに向かって干潮に近づくほどウネリが痩せてショートボードには波質が厳しくなる傾向ながら、地形の様子からは風の影響がなければスモールコンディションでも対応できて、胸~肩サイズで各ポイントに楽しめるピークがありました。
それでは、地形レポートです!
【一宮】
4/21水曜日の10時半頃。満タンで潮は止まっている時間帯で、地形としてはアウトから頻繁に反応する状態だったので、頭以上のしっかりしたウネリが届くと干潮に近づくタイミングにカレントでフェイスがヨレたり、アウトが遠くハードな雰囲気はありましたが、整ったコンディションでピークを選べて距離を乗れる仕上がりだと思います。


【サンライズ】
水曜日4/21の11時半頃の状況から地形をジャッジします。潮は引き始めで、ここもカレントが強まっていた所は深いセクションが残っているので、この悪影響が目立っている正面から左側のエリアは特にフェイスが途切れやすくなっていました。


【東浪見】
4/21水曜日の12時半頃の様子から地形を判断します。潮は引き始めで、余計なカレントや深いセクションが少ないので形のまとまりはイマイチでしたが、月~火曜日(4/19~20)にかけて左右と正面の地形にわかれてスムーズなブレイクを狙えていました。


【志田】
オリンピック競技開催に伴う会場工事のため、志田は駐車場が利用禁止となり、周辺からも進入が難しいので週間地形レポートは休止となります。

【太東】
水曜日4/21の13時半頃。潮は引きに向かって中間に近い時間帯での地形チェックレポートとなりますが、前半の期間は夕方の潮の上げを狙って比較的形のまとまりをキープして距離を乗れるブレイクがありましたが、今週の整ったコンディションではブレイクするエリアが限られてしまい、堤防の内側がメインになって形としてもコンパクトな印象に変わりフェイスの短い波が目立つようになりました。


【夷隅】
4/21水曜日の14時半頃。潮は引きに向かって中間の時間帯で、余計なカレントがなく久しぶりに整った仕上がりではあったものの、地形の様子からは際立ったピークはなく、カレントが働くほどほどのサイズがないとハッキリしないのかもしれません。


地形レポートは以上になります。
さて、水温は、前回の期間より多少温かく感じているので裸足でやりやすくなっていました。
また、この先の波に関しては、台風の接近を含めると今回もコンディションの変化でウネリが安定しない雰囲気です。台風の影響は距離感と進路が以前の予報より条件が悪くなっているので、サイズアップの可能性は残りながらウネリと風の向きが合わずに反応も控えめになるかもしれません。
風が強まってカレントの悪影響が残るとスモールコンディションにとっては選べる地形が少なくなってしまいそうですが、前回よりも整ったコンディションを狙えるタイミングがあるので、素直な反応ではなくても形になる地形はキープできていると思います。
比較するとボヨつきや波数の減少はありつつ、腹~胸以上あれば潮の多い時間帯も対応できていたので、ハードなサイズにならなければ余計なカレントが強まらずに距離を乗れる地形が残りそうです。アウトからの反応がよく、サイズや潮の具合で風の影響を受けやすい状況ではありますが、日中の潮の動きが小さくなる期間なので、軽快なブレイクを狙うには前回よりサイズが必要になるかもしれません。
[プロサーファー紹介:関田秀俊]


・1986.03.02生
・ホームブレイク:太東~東浪見
・スポンサー:crystal dream surfboard / Holly wetsuits / gonzo surf / simple surf / ELECTRIC / DAKINE / LUMINOX / 波音
・お気に入りの海外トリップ:これからは知らないところに行ってみたい!
・趣味:フィッシング(ブラックバス/シーバス)

生まれも育ちも岬町太東の生粋のローカルサーファーとして、2006年にJPSA公認プロを取得。
スタイリッシュなサーフィンに加え、コンペよりもソウルフルにサーフィンを楽しむスタイルと、その人柄から「ガチャピン」の愛称で親しまれ人望も厚い。
サーフィン歴25年以上の波と地形の関係を読み取る眼力に加え、地元太東の漁師として毎日このエリアの海に接して来た経験値に裏付けられた、漁師ならではの「海」に関する知識も豊富。
エリアウェザー
-
過去の風
-
今後の風
-
今後の天気
-
GPV波浪
データ波情報/ 千葉北 飯岡・マンション前
日 | 23 | 23 | 23 | 23 | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 12 | 15 | 18 | 21 | 00 | 03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 00 | 03 | 06 | 09 | 12 | 15 |
天気 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気温 | 15.1 | 15.0 | 12.6 | 11.3 | 10.8 | 10.1 | 11.1 | 15.6 | 17.4 | 17.3 | 15.1 | 13.7 | 12.9 | 11.8 | 13.1 | 18.9 | 19.4 | 17.5 |
波高
m |
||||||||||||||||||
2.48 | 2.40 | 2.35 | 2.14 | 1.95 | 1.90 | 1.92 | 1.87 | 1.69 | 1.50 | 1.33 | 1.21 | 1.12 | 1.06 | 1.01 | 1.00 | 1.08 | 1.12 | |
波向 | ||||||||||||||||||
風速
m/s |
6.3 | 5.8 | 4.0 | 2.5 | 4.1 | 4.6 | 3.1 | 4.9 | 3.7 | 2.8 | 2.5 | 3.0 | 3.0 | 1.8 | 2.7 | 3.9 | 5.4 | 4.2 |
風向 | ||||||||||||||||||
潮位
cm |
96 | 70 | 25 | 40 | 94 | 101 | 63 | 60 | 98 | 93 | 37 | 30 | 89 | 108 | 58 | 35 | 88 | 113 |
千葉北 エリア 週間波予想
-
ウネリの期待度( 千葉全域)
25 (日)
26 (月)
27 (火)
28 (水)
29 (木)
-
-
週間予想