千葉北 東浪見の波情報
ポイントガイド
ブレイクは地形次第だが東ウネリを拾ってコンスタントに波がある。
近年は台風の影響などでビーチの砂が持っていかれ、駐車スペースが無くなっているので注意が必要。
○トイレ:無し
○シャワー:無し
サーフィン経験の豊富なベテラン波専門スタッフがサーファー目線で波情報・波予想や注意事項、アドバイスなどを提供しています。 無料でもサーフィンに必要な情報を閲覧可能ですが、会員登録すれば、より詳細な情報や波専門スタッフによる分析・解析など全てのコンテンツをご覧いただけます。
-
サイズ
-
ブレイクコンディション
-
天候
曇
-
風
弱/北/サイドオン
-
フェイス
C 悪い
-
人数
0 人
-
ウネリ状態
-
ウェット
-
水温
19.6℃
[気象庁解析データ] -
コンディション
[位置]
[初級者アドバイス]
-
更新予定時刻
03:10 / 04:30 / 06:30 / 09:30 / 11:30 / 13:30 / 15:30 / 17:30
-
-
波動画&画像
-
Waveシミュレーター
-
ピンポイントSWELL予測値(3H毎) 東浪見
(m)波向き
-
タイドグラフ
東浪見
- 00 >>>>>>>>>> 99
- 01 >>>>>>>>>> 92
- 02 >>>>>>>>> 83
- 03 >>>>>>>> 74
- 04 >>>>>>> 67
- 05 >>>>>>> 65
- 06 >>>>>>> 68
- 07 >>>>>>>> 76
- 08 >>>>>>>>> 89
- 09 >>>>>>>>>>> 103
- 10 >>>>>>>>>>>> 115
- 11 >>>>>>>>>>>>> 124
- 12 >>>>>>>>>>>>> 128
- 13 >>>>>>>>>>>>> 125
- 14 >>>>>>>>>>>> 116
- 15 >>>>>>>>>>> 103
- 16 >>>>>>>>> 90
- 17 >>>>>>>> 79
- 18 >>>>>>>> 72
- 19 >>>>>>>> 71
- 20 >>>>>>>> 75
- 21 >>>>>>>>> 83
- 22 >>>>>>>>>> 93
- 23 >>>>>>>>>>> 101
- 00 >>>>>>>>>>> 105
- 01 >>>>>>>>>>> 106
- 02 >>>>>>>>>> 99
- 03 >>>>>>>>>> 91
- 04 >>>>>>>>> 81
- 05 >>>>>>>> 73
- 06 >>>>>>> 70
- 07 >>>>>>>> 72
- 08 >>>>>>>>> 81
- 09 >>>>>>>>>> 94
- 10 >>>>>>>>>>> 108
- 11 >>>>>>>>>>>>> 121
- 12 >>>>>>>>>>>>> 130
- 13 >>>>>>>>>>>>>> 132
- 14 >>>>>>>>>>>>> 125
- 15 >>>>>>>>>>>> 112
- 16 >>>>>>>>>> 94
- 17 >>>>>>>> 77
- 18 >>>>>>> 64
- 19 >>>>>> 57
- 20 >>>>>> 56
- 21 >>>>>>> 66
- 22 >>>>>>>> 79
- 23 >>>>>>>>>> 93
- 00 >>>>>>>>>>> 105
- 01 >>>>>>>>>>>> 112
- 02 >>>>>>>>>>>> 113
- 03 >>>>>>>>>>> 107
- 04 >>>>>>>>>> 96
- 05 >>>>>>>>> 85
- 06 >>>>>>>> 76
- 07 >>>>>>>> 73
- 08 >>>>>>>> 76
- 09 >>>>>>>>> 86
- 10 >>>>>>>>>>> 101
- 11 >>>>>>>>>>>> 116
- 12 >>>>>>>>>>>>> 129
- 13 >>>>>>>>>>>>>> 136
- 14 >>>>>>>>>>>>>> 135
- 15 >>>>>>>>>>>>> 121
- 16 >>>>>>>>>>> 102
- 17 >>>>>>>> 80
- 18 >>>>>> 60
- 19 >>>>> 46
- 20 >>>>> 41
- 21 >>>>> 46
- 22 >>>>>> 60
- 23 >>>>>>>> 79
潮回り
長潮
満潮
12:42 / 19:22
干潮
05:37
日出/日入
06:32 / 16:27
潮回り
若潮
満潮
01:04 / 13:20
干潮
06:44 / 20:03
日出/日入
06:33 / 16:27
潮回り
中潮
満潮
02:13 / 13:54
干潮
07:41 / 20:38
日出/日入
06:34 / 16:27
-
ピンポイントWIND予測値(1H毎) 東浪見
(m)風向き
-
雨雲シミュレーター
千葉北 エリア 波概況
ウネリがもう少し強まってくる可能性もある。

[ビギナーアドバイス]

BCM SurfPatrol プロサーファー週間エリア概況 - 最新記事

波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」一宮エリア担当、太東の関田秀俊です。

前回(11/22)の更新以降はほとんどのポイントで深いセクションが残る所はこれまでよりもボヨつきやすく、堤防のアウト周辺を中心に沖の地形に砂が集まっているので、オフショアコンディションでサイズが頭前後に落ち着いた日に関しては、カレントの影響も弱まり、ピークのブレイクがハッキリしてスムーズに乗れそうなフェイスや距離を狙える形の波があったと思います。
ただ、前線と低気圧の影響が大きく、太東の出番が増えて混雑していたようです。
それでは、地形レポートです!
【一宮】
11/27水曜日の10時頃。干潮寸前での地形チェックで、この日のような頭前後のサイズになった日に関しては、各堤防周辺で形をキープした波がありましたが、頭半以上でピークがワイドになってしまったり、ミドルエリアが深い地形に対しては、胸~肩以下のサイズからブレイクが途切れたり不規則になってしまいそうです。



【サンライズ】
11/27水曜日の11時頃。干潮の潮止まりでの地形チェックですが、全体的にアウトの地形を広く使えるサイズながら、カレントが強まって中央エリアから左側にかけては、ミドル~インサイドのエリアがこれまでよりも深くなっている印象もあり、ブレイクが途切れていた様子からはアウトがメインな雰囲気で、サイズが落ち着いてからはフェイスの短い波が増えてしまいそうでした。


【東浪見】
11/27水曜日の12時頃。潮は干潮から上げに変わる時間帯で、アウトに砂が集まっている印象なので、この日のような頭前後のサイズに対しては、これまでよりもピークからハッキリしたブレイクになり、形としても右側の堤防周辺で安定しているレギュラーをメインに狙いやすくなっている印象ですが、頭半以上ではやはりワイドなブレイクが増えて沖が遠くなりクローズしてしまう状況です。


※サイズアップで土手が崩れているので波チェック時に注意が必要です。

【志田】
11/27水曜日の13時頃。潮は上げ始めでの地形チェックで、これまでよりも砂の集まりがアウトに片寄った印象なので、ここも沖にできるピークのフェイスがホレて力のある波になっているものの、中央から沖に出るカレントの周辺や堤防の近くにはブレイクが不規則になる深いセクションがあるようです。



【太東】
水曜日11/27の14時頃の様子から地形を判断します。潮は上げに向かって中間の時間帯で、他のポイントよりサイズアップしたウネリを防げてなんとか対応できていたようですが、カレントの強まったコンディションに対してはインサイド全域やガスト方面にかけて深いセクションができてしまい、全体でみると地形が狭いので普段の落ち着いたサイズにとってはボヨつきやすい雰囲気です。


【夷隅】
11/27水曜日の15時頃。潮は上げに向かい中間をすぎて満タンに近い雰囲気で、ビーチが削られて砂が運ばれながらカレントが強まった状況だったので、地形はリセットされテトラの内側やミドルエリアに集中しているようにも見え、全体ではインサイドが深い印象に変わり潮の多いタイミングでボヨつきやすいようでした。


今回のポイント毎の地形レポートは以上になります。
さて、水温は、17℃前後の状況ですが、冬型の天気で冷え込む日が多くなるとラバーのフルスーツや朝夕でブーツの準備があってもよさそうです。
最後に、この先の波ですが、前半の期間で大陸から移動してくる高気圧に影響されて北風がメインのコンディションとなり、サイズが落ち着いてしまう事も考えられるが、北東~北西へ変わる傾向になると夷隅・一宮方面や堤防横で整ったフェイスを狙えるようになるかもしれません。
後半の期間は入れ替わるように低気圧が通過する予報からは、南風が強まればウネリとしてまとまり期待できるものの、南西でリセットされた場合はスモールコンディションが予想されます。
今のところ高気圧が東に抜けてから、低気圧の影響を受ける前の風が弱まるタイミングにカレントを含めて悪影響の少ないコンディションがありそうです。
胸以下のサイズでは、アウト重視な今の地形に対して潮の少ない時間帯に合わせても使えるエリアが狭くなってしまいそうなので、個人的には肩~頭くらいが形的にもスムーズに距離を乗れる波を狙いやすく、太東周辺でビギナー向けなサイズも見つかるようになると思います。
今回は以上です。
[プロサーファー紹介:関田秀俊]

・ホームブレイク:太東~東浪見
・スタンス:グーフィー
・スポンサー:crystal dream surfboard / Holly wetsuits / gonzo surf / simple surf / ELECTRIC / DAKINE / LUMINOX / 波音
・お気に入りの海外トリップ:これからは知らないところに行ってみたい!
・趣味:フィッシング(ブラックバス/シーバス)
生まれも育ちも岬町太東の生粋のローカルサーファーとして、2006年にJPSA公認プロを取得。
スタイリッシュなサーフィンに加え、コンペよりもソウルフルにサーフィンを楽しむスタイルと、その人柄から「ガチャピン」の愛称で親しまれ人望も厚い。
サーフィン歴17年の波と地形の関係を読み取る眼力に加え、地元太東の漁師として、毎日このエリアの海に接して来た経験値に裏付けられた漁師ならではの「海」に関する知識も豊富。
エリアウェザー
-
過去の風
-
今後の風
-
今後の天気
-
GPV波浪
データ波情報/ 千葉北 東浪見
日 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 09 | 09 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 00 | 03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 00 | 03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 00 | 03 |
天気 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気温 | 4.9 | 5.4 | 5.5 | 5.8 | 5.4 | 6.0 | 5.5 | 5.6 | 5.3 | 5.4 | 4.1 | 7.6 | 10.4 | 10.4 | 6.8 | 4.8 | 3.9 | 3.5 |
波高
m |
||||||||||||||||||
0.96 | 1.01 | 1.06 | 1.07 | 1.09 | 1.10 | 1.05 | 0.99 | 0.91 | 0.93 | 1.00 | 1.07 | 1.23 | 1.38 | 1.52 | 1.57 | 1.53 | 1.43 | |
波向 | ||||||||||||||||||
風速
m/s |
3.6 | 4.0 | 4.8 | 4.9 | 4.8 | 3.7 | 2.8 | 3.6 | 3.2 | 3.5 | 4.0 | 6.0 | 6.2 | 6.4 | 6.6 | 6.7 | 6.0 | 5.5 |
風向 | ||||||||||||||||||
潮位
cm |
105 | 91 | 70 | 94 | 130 | 112 | 64 | 66 | 105 | 107 | 76 | 86 | 129 | 121 | 60 | 46 | 98 | 122 |
千葉北 エリア 週間波予想
-
ウネリの期待度( 千葉全域)
8 (日)
9 (月)
10 (火)
11 (水)
12 (木)
-
-
週間予想