静岡の無料波情報 &波予想・波予報・動画|各サーフポイントの波情報サーフィンBCM

TOP波情報 > 静岡

静岡の波情報

静岡エリアの各サーフィンスポットをまとめて確認!BCM会員であれば、ライブカメラによる現地のコンディション確認の他、各スポットの詳細な波情報や静岡エリアの波概要や週間予測をご覧いただけます。

ライブカメラ

live

波情報関連 気象情報

潮汐(タイド)、波向、波高、風向・風速、雨雲の動きや海水温、天気予測などサーフィンに必要な各種気象情報を無料でご覧いただけます。
  • ピンポイントSWELL

  • ピンポイントWIND

  • 雨雲シミュレーター

  • Waveシミュレーター

  • エリアウェザー

  • 天気図

静岡 エリア波情報ポイント選択

ログインすると、全ての情報がご利用いただけます。
静岡エリアの各サーフスポットの概要一覧。スポットを選択いただくことで、詳細情報をご覧いただけます。
BCM会員に登録していただけますと、ブレイクコンディションや波のサイズ、現地の波状況の分析・解説、初心者アドバイスがご覧いただけます。

静岡 エリア 波概況

静波方面をチェックした方が良いだろう。

[ビギナーアドバイス]


静波方面をチェックした方が良いだろう。

[ビギナーアドバイス]

BCM会員に登録していただけますと、現地の波状況の分析・解説や今後の予測、初心者向けのアドバイスがご覧いただけます。
更新予定時刻
07:00 / 11:30 / 18:00

BCM SurfPatrol プロサーファー週間エリア概況 - 最新記事

静波
御前崎

宇田 大地森川一雄

photo photo
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」静波鹿島エリア担当の宇田大地です。


ずっと続いていた波も週明けからサイズダウン。最近の傾向として、静波は干潮はミドルからブレイクし、満潮時はインサイドピークながら、サイズアップして少しやれています。鹿島の満潮時はインサイドブレイクながらサイズアップしてブレイクの形もよくなりますが、干潮時はサイズダウンしてワイドダンパー気味になってしまいます。片浜は正面に砂がついて来ています。満潮時のインサイドピークは厚めながら少し滑れるようになりました。
それでは静波方面から順にお伝えします。

新堤~旧堤

_1
静波新提東P8前はまずまずやれています。
_2
静波新提横東側は干潮タイムにブレイクしだすポイントです。
_3
先週まではもう一息であった静波新提横はコンスタントに出来るようになっていますので、ここのチェックはしておきたいところ
_4
静波女神前は比較的良いコンディションな満潮時が狙い目!
_5
静波旧提横はロング向けの厚めのブレイクなため、ロングボーダーに人気となっています。

鹿島

_1
鹿島左側はロング波となっていてブレイクは厚めのタラタラですが、沖に砂がつきまずまず割れています
_2
鹿島正面は先週のレポートでワイドな地形に変わってしまっていましたとお伝えしましたが、まずまずやれていました。
_3
鹿島右側地形戻り始めているので、潮が動く時間帯はチェックしておきたいところ。

片浜

_1
片浜正面は一時期より波のブレイクはもう一息なので地形変わりに期待したいところ。
_2
片浜右側は少し割れ始めるようになりましたので、今後のチェックはしておきたい。

ポイント毎の地形レポートは以上です。

5月28日に地元静岡2区支部の支部予選が、開催予定です。場所は静波~御前崎のどこかで開催します。大会開催時はエリア規制かかりますので、一般サーファーの方々はご理解ご協力お願いたします。
また週末、週明けと、いよいよ台風連チャンして来そうですから注意するとともに地形がよくなることに期待したいです。

最後に水温情報ですが、暑い日が多くなって来ましたが、朝イチはまだまだ3ミリジャージフルスーツです。日中はシーガルでやれなくはない?ですが。。。やはり肌寒く感じる水温です。

お知らせ

◆静波駐車場規制
_8
海水浴場の開設作業に伴い静波旧提~女神前付近にて駐車場の一部区域を閉鎖します。
期間:5/17~6/30、9/1~9/30

皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」御前崎エリア担当の森川一雄です。


今週の撮影は5/25(木) 9時から9時45分。
チェック時は北東4m/s位の弱いオフで曇り時々晴れ、波は腰前後セット腹、潮位115cm位の中潮でした。

ロングビーチ全体的の地形は前回と大きな変化はない様でミドル付近からインサイド寄りに砂がついていました。それでもポイント毎に砂の付き方が異なりブレイクも其々でした。

それではメロンから順にお伝えします。

メロン

_1
インサイド寄りには少し砂がついているようですが、他に比べて少し深めな感じの地形となっていて、波は割れていましたが厚くタルメなため物足りないブレイクでした。
_2
干潮時にはもう少し割れて出来そうな感じがしました。
_3
左側がコンスタントにブレイクしていて、もう少しサイズがあれば出来そうな割れ方でした。

御前崎メイン

_1
右よりのミドル手間からインサイドに砂がついてブレイクしていました。
_2
チェック時は潮が多めなので厚くタルメの波が中心でしたがライト、レフトともにあり、波数は多めで大勢やっていました。
_3
この時間帯の正面はインサイド寄りのショアブレイク気味が中心でしたが、たまに乗れそうな波もあるので引いて来たら使えそうでした。

坂下

_
インサイド寄りに砂がついているようです。右側はミドル手前くらい、左側はインサイド寄りでブレイクしていました。
_2
まだ潮が多めの時間帯なので少し厚めなブレイクでしたが、カタチが良い波もありライト、レフト共に割れていました。
_3
干潮時にはインサイドに岩の露出があり水中にも岩があるので注意が必要です。
今回のポイント毎の地形レポートは以上になります。

大きなウネリが入り、またウネリの向きによりどの様なブレイクをするか楽しみなところです。
台風2号が西に動いて来るとウネリが反応して来そうですね。

さて、水温は、実際に海に入った感覚は前回と同じ感じがします。以前より少し高くなり、日中晴天でサイズがありパドルをたくさんすると3mmジャーフルでも少し熱く感じました。
しかし、今朝は曇りで比較的涼しい陽気だったので3mmジャーフルな感じでした。
晴れて気温が高い日はシーガル、短時間の入水ならばロンスプ、スプリングも有りかなと思います。

お知らせ

◆養浜工事
_1
メイン右側で養浜作業を行なっています。
_2
ダンプカーの往来があるので警備員の指示に従い注意をしてください。

御前崎へ訪れる方へのお願い

メインと坂下の駐車場入り口には、「御前崎海岸を利用する皆さまへ」の看破があります。
_1
是非チェックして見てください。
_2
早朝から駐車場が満車になる事がありますが、身障者のスペースには絶対に駐車しないようにお願いします。
_
ログハウストイレ(ログ便)の自販機の横にある空き缶を入れるゴミ箱には一般家庭ゴミなどは捨てないようにしてください。ルールやマナー、モラルを守って、怪我や事故の無いように安全第一で楽しみましょう‼︎
_
また、毎月第一日曜日にビーチクリーンが行われています。
是非参加して気持ち良くサーフィンしましょう!



[プロサーファー紹介:森川一雄]
photo
IMG_6092
生年月日:1962年5月3日生まれ
ホームブレイク:御前崎
スタンス:レギュラー
スポンサー:MORLEY SURF/VOLCANO Outdoor wear(スポンサー募集中!)
お気に入りの海外トリップ:マウイ島、バリ島、スリランカ
趣味:ヨガ、護身術(総合格闘技)、SUPフィッシング

プロウィンドサーファーであり、JPSAロングボードの公認プロ資格も持つ。

IMG_3457
IMG_3458
10代から始めたウィンドサーフィンは21歳でプロとなり、サムタイムワールドカップに出場し17位の成績を収める。
また10数年間に渡り日本とマウイを行き来する中、御前崎で行われたNWA(現JWA)の大会で元世界チャンピオンのフランシスコ・ゴヤを破った経験もある。

IMG_3667
IMG_8131
また、20代で始めたロングボードでは、NSA全日本選手権で2年連続の準優勝を経てJPSAプロ資格を取得。

現在はSUPも乗りこなし、地元御前崎で日々サーフする傍ら「Morley Surf Academy」でマリンスポーツの楽しさを伝えている。

Morley Surf Academy
https://morley-surf.com/

BCM SurfPatrol プロサーファー週間エリア概況 - 最新記事

森川一雄

photo
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」御前崎エリア担当の森川一雄です。


今週の撮影は5/25(木) 9時から9時45分。
チェック時は北東4m/s位の弱いオフで曇り時々晴れ、波は腰前後セット腹、潮位115cm位の中潮でした。

ロングビーチ全体的の地形は前回と大きな変化はない様でミドル付近からインサイド寄りに砂がついていました。それでもポイント毎に砂の付き方が異なりブレイクも其々でした。

それではメロンから順にお伝えします。

メロン

_1
インサイド寄りには少し砂がついているようですが、他に比べて少し深めな感じの地形となっていて、波は割れていましたが厚くタルメなため物足りないブレイクでした。
_2
干潮時にはもう少し割れて出来そうな感じがしました。
_3
左側がコンスタントにブレイクしていて、もう少しサイズがあれば出来そうな割れ方でした。

御前崎メイン

_1
右よりのミドル手間からインサイドに砂がついてブレイクしていました。
_2
チェック時は潮が多めなので厚くタルメの波が中心でしたがライト、レフトともにあり、波数は多めで大勢やっていました。
_3
この時間帯の正面はインサイド寄りのショアブレイク気味が中心でしたが、たまに乗れそうな波もあるので引いて来たら使えそうでした。

坂下

_
インサイド寄りに砂がついているようです。右側はミドル手前くらい、左側はインサイド寄りでブレイクしていました。
_2
まだ潮が多めの時間帯なので少し厚めなブレイクでしたが、カタチが良い波もありライト、レフト共に割れていました。
_3
干潮時にはインサイドに岩の露出があり水中にも岩があるので注意が必要です。
今回のポイント毎の地形レポートは以上になります。

大きなウネリが入り、またウネリの向きによりどの様なブレイクをするか楽しみなところです。
台風2号が西に動いて来るとウネリが反応して来そうですね。

さて、水温は、実際に海に入った感覚は前回と同じ感じがします。以前より少し高くなり、日中晴天でサイズがありパドルをたくさんすると3mmジャーフルでも少し熱く感じました。
しかし、今朝は曇りで比較的涼しい陽気だったので3mmジャーフルな感じでした。
晴れて気温が高い日はシーガル、短時間の入水ならばロンスプ、スプリングも有りかなと思います。

お知らせ

◆養浜工事
_1
メイン右側で養浜作業を行なっています。
_2
ダンプカーの往来があるので警備員の指示に従い注意をしてください。

御前崎へ訪れる方へのお願い

メインと坂下の駐車場入り口には、「御前崎海岸を利用する皆さまへ」の看破があります。
_1
是非チェックして見てください。
_2
早朝から駐車場が満車になる事がありますが、身障者のスペースには絶対に駐車しないようにお願いします。
_
ログハウストイレ(ログ便)の自販機の横にある空き缶を入れるゴミ箱には一般家庭ゴミなどは捨てないようにしてください。ルールやマナー、モラルを守って、怪我や事故の無いように安全第一で楽しみましょう‼︎
_
また、毎月第一日曜日にビーチクリーンが行われています。
是非参加して気持ち良くサーフィンしましょう!



[プロサーファー紹介:森川一雄] photo
IMG_6092
生年月日:1962年5月3日生まれ
ホームブレイク:御前崎
スタンス:レギュラー
スポンサー:MORLEY SURF/VOLCANO Outdoor wear(スポンサー募集中!)
お気に入りの海外トリップ:マウイ島、バリ島、スリランカ
趣味:ヨガ、護身術(総合格闘技)、SUPフィッシング

プロウィンドサーファーであり、JPSAロングボードの公認プロ資格も持つ。

IMG_3457
IMG_3458
10代から始めたウィンドサーフィンは21歳でプロとなり、サムタイムワールドカップに出場し17位の成績を収める。
また10数年間に渡り日本とマウイを行き来する中、御前崎で行われたNWA(現JWA)の大会で元世界チャンピオンのフランシスコ・ゴヤを破った経験もある。

IMG_3667
IMG_8131
また、20代で始めたロングボードでは、NSA全日本選手権で2年連続の準優勝を経てJPSAプロ資格を取得。

現在はSUPも乗りこなし、地元御前崎で日々サーフする傍ら「Morley Surf Academy」でマリンスポーツの楽しさを伝えている。

Morley Surf Academy
https://morley-surf.com/

静岡 エリア 週間波予想
(fuji)

  • ウネリの期待度( 静岡 )

    グラフ 31 (水)
    グラフ 1 (木)
    グラフ 2 (金)
    グラフ 3 (土)
    グラフ 4 (日)
  • 週間予想

  • ウネリの期待度( 静岡 )

    グラフ 31 (水)
    グラフ 1 (木)
    グラフ 2 (金)
    グラフ 3 (土)
    グラフ 4 (日)
  • 週間予想

  • 週間予想

BCM会員に登録していただけますと、現地の波状況の分析・解説や今後の予測、初心者向けのアドバイスがご覧いただけます。