サーフィン業界ニュース WSLコンテストレポート BCM

TOP > NEWS
サーフィン関連の総合ポータル情報として、親しまれるBCMのサーフィンニュースは、WSLをはじめとしたコンテスト情報やプロサーファーインタビューのほか、各種サーフ映像、サーフマガジンなどの雑誌記事情報も満載。流行の業界ニュース、グッズ・ギア・レビューなどをお届けしています。
NEWS / BCMサーフィンニュース
NEWS / BCMサーフィンニュース

全て コンテスト 業界ニュース コラム特集 WSM TSN お知らせ

コラムや取材レポート、様々な特集記事の紹介

コラム特集

「WSLのルール改定から垣間見られるサーフィンの商業ベースのプロスポーツ化」- F+コラム

Text by つのだゆきなんか急に春がきた。つくしが盛んに顔を出すし、ホトケノザも花盛り。うちの庭でもしだれ梅とかボケ、クリスマスローズが満開、チューリップも咲き始めた。ユキヤナギや庭桜がそれらの後を追い、そのあといよいよバラの季節がやってくる。先に公開したルールブックの2023年2月改定分でも、スポンサーがらみの規制とか事細かく書かれていて、WSLが合理的に決める品格あるもの、ってなんだよ、みたいな(笑)…

続きを読む >

コラム特集

インドネシアでトップクラスのレイキーピーク!2023年1月のサーフトリップ情報(WSMコラム)

Photo: WSM数々のワールドクラスのサーフスポットを有するアジアトップのサーフカントリーであるインドネシア。そのインドネシアの中でも波のクオリティがトップレベルとして知られているのがスンバワ島に位置するレイキーピーク。WSLファイナルの会場になると噂されたり、昨年はエアショーのスタブハイの会場となっています。今回のコラムは、今年1月に訪れたスンバワ島レイキーピークのサーフィン情報をお届けしま…

続きを読む >

コラム特集

「CTのコンテスト会場に行くことの意味を考えた」- F+コラム

Text by つのだゆき、Photo by Damien Poullenot, Thiago Diz/WSLポルトガルはジョアオ・チアンカとケイトリン・シマーズ。やっぱ世代交代の色濃い結果といえるかもな。ストライダー・ワズルスキーがポストショーで、年初から何となく感じてはいたけど、今確実にこの新しい流れが来た感じの試合だったって言ってたけど、まぁ、ビーチブレイクということもあって、そういうことに…

続きを読む >

コラム特集

「スポーツにおいてLGBとTは別モノ」- F+コラム

Text by つのだゆき前回LGBT関連のことを書いたらけっこうあちこちから反応があって、まぁ、みんな関心があるんだね、という感じだった。ただし、この問題に関しては誰もはっきり決められないというか、ある意味誰が猫の首に鈴をつけるか的な、できれば他の団体の判断にゆだねたいみたいなところがあって、その最たるものはIOCで各スポーツ団体に判断をゆだねる、という姿勢を早くからしていて、そっかー、ぼったく…

続きを読む >

コラム特集

「WSM」2月の人気記事トップ10ランキング

サーフィン動画の紹介を中心に、海外サーフィンの最新情報などを独自の視点で解説・配信する「World Surf Movies」より、月毎の人気記事をランキング形式でご紹介。先月2023年2月の人気記事トップ10※各画像をクリックするとWSMサイトへリンクします。BCMサイト内のアーカイブも併せてぜひチェックしてみてください。■No.1ショッキングなインターフェア発生!2023年CT第2戦「ハーレープ…

続きを読む >

コラム特集

「サーフィン競技における男女の肉体差/身体能力差がもたらす影響」- F+コラム

Text by つのだゆきちょっと前のことになるけど、別のことを探っていてたまたまTHE SURFNEWSの記事で、サーフコンペシーンにおけるLGBTに関しての意見的なものの記事を目にした。→WSLが採用したトランスジェンダーサーファーの方針にベサニー・ハミルトンが反対を表明 - THE SURF NEWS主にLGBTの中のT、トランスジェンダーに関してなのだけど、スポーツ界ではなかなか難しい部分…

続きを読む >

コラム特集

「ジョンジョン&ガブの世代交代が近づいている?」- F+コラム

Text by つのだゆき Photo by Tony Heff/WSL、Brent Bielmann/WSL、サンセット優勝フィリッペ。2位グリフィン。グリフィン途中から焦った感じなんだろうか。セットの2本目が良かったと思うけど、1本目グリフィンが行って、2本目フィリッペでハイポイントという終盤の展開になった。ワールドチャンピオンの意地、見せていただきました。女子はモリー・ピックラム優勝、キャロ…

続きを読む >

コラム特集

混雑とは無縁なジャワ島東部パチタン!2022年12月のサーフトリップ情報(WSMコラム)

Photo: WSMインドネシアのサーフエリアにおいては、マイナーエリアに分類されてもおかしくないジャワ島のパチタン。これまでにパチタンではインターナショナルイベントが開催されているのですが、決してサーフトラベラーが頻繁に足を伸ばすエリアではありません。そんなパチタンはロングレフトが有名で、2022年12月にサーフトリップしてきました。今回のコラムは、12月に訪れたジャワ島東部パチタンのサーフィン…

続きを読む >

コラム特集

「長年のパイプの歴史の中でもだいぶ…ひどい波だったCT初戦を終えて」- F+コラム

Text by つのだゆきPhoto by Tony Heff/WSLビラボンプロ・パイプライン。ジャック・ロビンソン、カリッサ・ムーア。まぁ、長年のパイプの歴史の中でもだいぶひどい部類に入るコンディションだったと思う。たま~にあるけどね、パイプでアクション勝負とかエフカイマスターズとか。実質的なファイナルはクオーターのジョンジョン対ジャックなんだろうね。Photo by Tony Heff/WS…

続きを読む >

コラム特集

「WSM」1月の人気記事トップ10ランキング

サーフィン動画の紹介を中心に、海外サーフィンの最新情報などを独自の視点で解説・配信する「World Surf Movies」より、月毎の人気記事をランキング形式でご紹介。先月2023年1月の人気記事トップ10※各画像をクリックするとWSMサイトへリンクします。BCMサイト内のアーカイブも併せてぜひチェックしてみてください。■No.1スナッパーロックスの岩場!ジョエル・パーキンソンによるエントリー動…

続きを読む >

コラム特集

「エディ・アイカウの試合中のオンボードカメラクリップ」- F+コラム

Text by つのだゆき、Photo by Shane Dorianシェーン・ドリアンのご協力で、エディ・アイカウの試合中のオンボードカメラクリップゲット。パイプも始まってはいるんだけど、あの波でアーリーラウンドやっちゃうってことは、この先あんまりいい波が続かない予報なんだろうと思う。昨年のような試合にはならない可能性が高い。まぁ、波が良くなければ良くないほどパイプみたいな場所では番狂わせが起こ…

続きを読む >

コラム特集

「五十嵐で50マーク」- F+コラム

Text by つのだゆきうちの近くの畑道から国道に出たら、前を走っていたIGARASHI 50。これは信号で止まったら写メしちゃうでしょ。サイドに五十嵐冷蔵とかなんとかあったので、冷蔵とか冷凍とかで食品などを運送するトラック、世にいうコールドチェーンってやつですね。Photo by Angela Zorica五十嵐で50ってのは超よくあるパターンなので、そんなに珍しくはないけど、なんかカノアのゼ…

続きを読む >