Text by つのだゆき Photo by snowyオムツ難民。飼い犬のラッキーさんがすっかりお年寄りで、人間と同じようにおしっこが近くなってきていて、夜中にもよおすようになった。うちに来る前から家の中でトイレをする、というしつけを受けていなかったようで、大小ともに外でしかしない子で、朝と夕方の散歩のときに済ませて、夜寝る前に一度トイレに外に行く、的なサイクルだったのだが、それでは間に合わなく…
via WSL's facebookモダンウェイブプールシーンにおいて、コンテスト活用としては一歩先を進んでいるケリー・スレーターによるサーフランチ。そんなサーフランチも商業化の動きが進んだり停滞したりと、これまでのウェイブプール同様に思い通りに事が運んでいないように思えます。そんなサーフランチのデモ施設であるカリフォルニア州レモーに位置するプロトタイプでは何が行われているのか!?基本的に屋外施設…
Text by つのだゆき Photo by snowy高齢の母の介護だの入院だので、認知症とかすごく詳しいわけだけど、実は母ではなく、自分が認知症なのではないかと、マジで思っている。今まで60年以上生きてきて、大事なものをなくすとか、忘れるとか、あまりない人だったんだけど、昨年は南アフリカで財布をなくし、日本で自分の財布を見知らぬ他人のカバンに勝手にしまいこみ、そして最後にハワイの宿泊先に携帯電…
Text by つのだゆき Photo by snowy考える人は考えるね。サーフボードのアメリカ。一日ギャラリーびっしりのパイプにいると、人間観察とかしちゃうわけで、ついこんな写真も撮っちゃうわけよ。いろんな人いたな。どう見てもランナー、といういでたちの白人男性、カメラ機材プロ仕様、今時あえてフィルムで撮ってたけど、クーラーボックスから納豆のパック取り出して、しょうゆもかけないで食べてた。多分か…
2018年CT最終戦「Billabong Pipe Masters」、Final Dayのハイライト映像と、ジュリアン・ウィルソン&ガブリエル・メディーナのインタビューを、F+(エフプラス)オリジナル日本語字幕付きでお届け。2018 Billabong Pipe Masters from Tabrigade Film on Vimeo.※日本語字幕付きでWSLオフィシャル映像が見られるのはF+(エ…
Text by つのだゆき Photo by snowy、amiガブリエル・メディーナガブちゃんデー。ガブ、おっそろしく進化してたね。ケリーレベル。プレッシャーがかかるときほど自分のリミットを超えられる、って表彰式で言ってたけど、これね、そう簡単にできることじゃなくて、ほとんどの人は、プレッシャーがかかるときほど自分の実力の半分も出せないで負けるわけよ。そこが一流と二流の差ですかね。デカいわ、それ…
Text by つのだゆき Photo by snowy、amiガブリエル・メディーナデカすぎなくてよかったね。ま、時折しょえ~、もうどうにもならんじゃん、っての来た時もあった。サードリーフもセットが来ればブレイク。ハワイアンサイズで10フィート、WSLサイズで20フィートとかってことなんだろうかね。まぁ、このコンディションになると、スキルの差が出ちゃう感じだったかな。久しぶりのパイプ本領発揮だっ…