サーフィン業界ニュース WSLコンテストレポート BCM

TOP > NEWS
サーフィン関連の総合ポータル情報として、親しまれるBCMのサーフィンニュースは、WSLをはじめとしたコンテスト情報やプロサーファーインタビューのほか、各種サーフ映像、サーフマガジンなどの雑誌記事情報も満載。流行の業界ニュース、グッズ・ギア・レビューなどをお届けしています。
NEWS / BCMサーフィンニュース
NEWS / BCMサーフィンニュース

全て コンテスト 業界ニュース コラム特集 WSM TSN お知らせ

国内外コンテストリポート、業界ニュース(製品/雑誌/イベント/環境関連)、コラム/特集、お知らせ/ご案内など

「THE SURF NEWS」検索結果 2920件
THE SURF NEWS

今年も11/3(金・文化の日)に国内最⼤級の市⺠参加型ゴミゼロイベ...

2022年にスタートした「日本初のごみゼロイベント」を目指すイベント、『カーニバル湘南』 SFJ(一般社団法人サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン)主催で場所は湘南の辻堂海浜公園。 90以上の出店・協賛などがあり、ヨガ、アウトドアフィットネス、ワークショップ、東⽥トモヒロ⽒を中⼼に賛同したアーティストが集うチャリティーコンサート、シンポジウム、アートギャラリーなど、華やかな野…

続きを読む >

THE SURF NEWS

ワイキキ勢が独占したファイナルを制したのは?LT第3戦『Surf ...

(Congratulations!) PHOTO: © WSL/Tommy Pierucki 近年、WSL、ISAでのイベントの開催地として使用されている中米エルサルバドル。新政権のもと、国を掲げてサーフィンで成長戦略を練った政策は成功しており、今年はロングボードのワールドツアー第3戦がライトのポイントブレイク、エル・スンサルで開催されて現地時間9月22日に終了した。 メンズはSF、ウィメン…

続きを読む >

THE SURF NEWS

コナー・オレアリー 日本移籍までの軌跡と裏側 東京五輪で気づいた重...

日本代表として2024年パリ五輪を目指す、オーストラリア出身のコナー・カラサワ・オレアリー(29)が9月下旬、千葉県一宮町で報道各社に向けた海での撮影会とインタビューに臨んだ。母明美さんとともに、終始笑顔でメローな波をエンジョイしたコナー。世界トップレベルの選手が、テレビ、新聞10数社の取材を約5時間にわたって受ける姿には、日本のファンに受け入れてほしいという真摯な思いが滲んでいた。 …

続きを読む >

THE SURF NEWS

『Surf City El Salvador Longboard ...

(ケリス・カレオパア) PHOTO: © WSL/Cait Miers 現地時間9月21日、中米エルサルバドルのエル・スンサルで開催中のLT第3戦『Surf City El Salvador Longboard Classic』は3日目を迎え、公式2-4ftレンジの波で二人のヒートを同時進行させるオーバーラッピングヒートを利用して足早に進行。メンズのベスト4、ウィメンズのベスト8が決定した。 …

続きを読む >

THE SURF NEWS

「TOKUNOSHIMA TOWN PRO JUNIOR」が10/...

10月12日より開幕する「TOKUNOSHIMA TOWN PRO JUNIOR」。本イベントは、WSLが開催するジュニアツアーのアジア・リージョナル最終戦。2023年は全4戦のうち、ベストリザルト2戦の合計でランキングを決定。男女トップの各2名がアジアの代表選手としてWJC(ワールド・ジュニア・チャンピオンシップ)に出場が可能。 WJC優勝者は翌年のCS出場権を得ることもできるため、将来…

続きを読む >

THE SURF NEWS

週末はどこに波がある?TSN週間波予想(9月22日)

今週は寒冷前線が通過した後、強い寒気が入って北海道では10度前後まで気温が低下していた。また、前線の通過に伴い大気の状態が不安定になり、ゲリラ雷雨になった場所も…。 秋分の日を含む連休となる今週末は秋雨前線が伊豆諸島付近に停滞気味となり、低気圧が前線上の東海上を移動する模様。 関東は湘南でサイズダウン、千葉・茨城はサイズアップする可能性があるが… 関東では22日の金…

続きを読む >

THE SURF NEWS

フィジーが復活、パリ五輪のための特別スケジュールに変更!2024年...

キャロライン・マークス、フィリッペ・トレドのワールドタイトルが決定してから10日後、WSLは2024年のCTスケジュールを発表した。 2024年はタヒチ・チョープーを舞台としたパリ五輪のサーフィン競技があるため、変則的になっている。2023年と比べての大きな変更点はタヒチ戦が8月から5月に移行、サーフランチとJ-Bayがなくなり、フィジーが復活。賛否両論ありながらも、WSL史上最高の視聴回…

続きを読む >

THE SURF NEWS

ベトナムの癒しの海でサーフィン!初心者や初海外サーフにも最適 円安...

「海外サーフトリップ」で浮かぶのは、どこの国ですか。オーストラリアやインドネシア・バリ島、ハワイ、米カリフォルニア州などは人気ですね。へっぽこショートボーダーの私もサーフトリップは大好きです。 バリ島は何回も行ったけど、日本人にはあまりなじみがない欧州やアフリカ、中南米でもサーフィンしてきました。そんな私が8月下旬に向かったのはベトナム! 中部のリゾート地ダナンです。 友人たちは口を…

続きを読む >

THE SURF NEWS

カルチャーをつなぐ、出会いの海へ〜ビーチカルチャーイベント『BEA...

2023年10月1日(日)、さまざまなビーチカルチャーが集い、世代を超えて楽しめるイベント「BEACHNIC(ビーチニック)」が開催される。舞台は静岡県牧之原市にある「静波サーフスタジアム」。 本イベントは、サーフサイド・スタイルマガジン「Blue.」と、クラシック・フォルクスワーゲン誌「Let’s Play VWs」が様々なコンテンツを用意。サーフイベント、クラシックカーショ…

続きを読む >

THE SURF NEWS

マリブ行きを決めたのは?『Surf City El Salvado...

(マリブでは4度目のタイトルを狙うホノルア) PHOTO: © WSL/Cait Miers 現地時間9月19日、中米エルサルバドルを舞台としたLT第3戦『Surf City El Salvador Longboard Classic』が開幕!初日のエル・スンサルは公式3-4ftレンジの風の影響が入ったコンディションでウィメンズのOpening Roundから始まり、日没までにメンズの2ヒートを残…

続きを読む >

THE SURF NEWS

愛知・伊良湖でSDGsな『SURFING FESTIVAL in ...

愛知県・伊良湖エリアの内海、三河湾に面する白谷海浜公園で10月22日、海やバーチャルでサーフィン体験しながら、SDGsについても理解を深めるイベント「SURFING FESTIVAL in TAHARA」が開かれる。 主催、運営は一般社団法人スマイルビーチプロジェクト。開催担当者は、「地域の人にはサーフィンの魅力、カルチャーを、来場者には伊良湖エリアの魅力や環境問題について知ってもらいなが…

続きを読む >

THE SURF NEWS

【開幕直前情報】『Surf City El Salvador Lo...

いよいよ現地時間9月19日(日本時間同日夜)に中米・エルサルバドルのエル・スンサルで開幕するLT第3戦『Surf City El Salvador Longboard Classic』 すでにヒート表が公表され、現在ランキング13位の田岡なつみがケリス・カレオパア(HAW)など、ランキング7位の井上鷹がロジェリオ・Jr・エスクイエヴェル(PHL)などと対戦することが決定した。 また、…

続きを読む >

THE SURF NEWS

フィリッパ・アンダーソン&和井田理央が優勝!QS5,000『Nia...

(Congratulations!) PHOTO: © WSL/Tim Hain QSアジアリージョナルとオーストラリア/オセアニアリージョナルとの併催イベントでは2023年のハイライトとも言える二アスを舞台としたQS5,000『Nias Pro』が現地時間9月17日に終了。 ファイナルデイは公式3-4ftレンジと前日よりサイズダウンしたものの、バレルでパーフェクト10が生まれたほどのグッ…

続きを読む >

THE SURF NEWS

QS5,000『Nias Pro』ファイナルデイを戦うベスト8が決...

(伊東李安琉) PHOTO: © WSL/Tim Hain 現地時間9月16日、インドネシアのスマトラ島の西に浮かぶ北スマトラ州で最大の島、ニアスを舞台にQSオーストラリア/オセアニアリージョナルとの併催で行われているQS5,000『Nias Pro』はメンズ、ウィメンズ共にQFを戦うベスト8が決定した。 3名の日本人選手が残る 朝は公式4-6ftレンジのグッドコンデ…

続きを読む >

THE SURF NEWS

マリブ行きを決める最終戦『Surf City El Salvado...

(唯一マリブ行きを確定させているソレイユ・エリコ) PHOTO: © WSL/Aaron Hughes ワールドタイトルを決めるマリブでの『Original Sprout Malibu Longboard Championships』出場をかけての最終戦、『Surf City El Salvador Longboard Classic』が9月19日からエルサルバドルのパーフェクトなライトのポイント…

続きを読む >