サーフィン業界ニュース WSLコンテストレポート BCM

TOP > NEWS
サーフィン関連の総合ポータル情報として、親しまれるBCMのサーフィンニュースは、WSLをはじめとしたコンテスト情報やプロサーファーインタビューのほか、各種サーフ映像、サーフマガジンなどの雑誌記事情報も満載。流行の業界ニュース、グッズ・ギア・レビューなどをお届けしています。
NEWS / BCMサーフィンニュース
NEWS / BCMサーフィンニュース

全て コンテスト 業界ニュース コラム特集 WSM TSN お知らせ

コラムや取材レポート、様々な特集記事の紹介

コラム特集

インドネシアへサーフトリップするなら乾季と雨季どっちが良いか!?(WSMコラム)

Photo: WSM世界トップのサーフカントリーであるため、サーフシーズンになるとトッププロの多くが訪れることになるインドネシア。欧米サーファーなんかはインドネシアへのアクセスは経由便での長距離移動となるので、直行便アクセス可能な日本人サーファーはアクセスの面において非常に恵まれていると言えます。そんなインドネシアは赤道直下の国と言う事で、季節はシンプルに乾季と雨季に分かれます。そして気になるのは…

続きを読む >

コラム特集

「オレアリー家と行く上総十二社祭り」 - F+コラム

Text by つのだゆき、Photo by snowy9月13日は志田のお祭り。裸祭りの名前で親しまれている上総十二社祭り(無形民俗文化財)の例大祭の日だ。西暦807年から続くと言われている由緒正しきお祭りなのだ。だからあの志田の駐車場は釣ヶ崎祭典場と呼ばれ、神聖な場所。気軽に鳥居とかくぐるとバチ当たるから。玉前神社の玉依姫さまの一族の神々が年に一度集まるという神事で、毎年9月8日から14日にか…

続きを読む >

コラム特集

「WSM」8月の人気記事トップ10ランキング

サーフィン動画の紹介を中心に、海外サーフィンの最新情報などを独自の視点で解説・配信する「World Surf Movies」より、月毎の人気記事をランキング形式でご紹介。先月2023年8月の人気記事トップ10※各画像をクリックするとWSMサイトへリンクします。BCMサイト内のアーカイブも併せてぜひチェックしてみてください。■No.1直前で新たに2名のCTサーファーが欠場発表:2023年タヒチプロ情…

続きを読む >

コラム特集

「毎年いや~な後味の残るWSLファイナルズが終了」 - F+コラム

Text by つのだゆき、Photo by WSL/Cait Miersう~ん、なんなんだろうね、カリッサ。またやられちゃってるし。ロウワー得意じゃないのかな。合ってないようには見えないけど、キャロラインみたいにのびのび思いっきりやってるって感じもないもんな。ワンシーズンかけてつけた3000ポイントの差をここでひっくり返されちゃうわけだ。なんかなぁ、やっぱ好きじゃないな、これ。毎年全く同じような…

続きを読む >

コラム特集

「KEEP ○○○ COUNTRY・・・今ある環境を守りたい」 - F+コラム

Text by つのだゆきPhoto by James氏今年の夏は本当に異常気象で、庭木も夏を越せないものが続出。お山に十分な餌がないのか、里山東浪見でも住宅地にイノシシ出没。出没ってね、これうちのすぐ近くというか、犬の散歩コースだし、車通りもある道なんです。毎日通ってる場所。このイノシシだって、何も好き好んで野蛮な人間のいるところになんか来たくないわけで、腹減らしてしょうがなしなし山を下りなきゃ…

続きを読む >

コラム特集

「勝利の最大の要因は、勝てる・勝つんだ、と心から思うこと」 - F+コラム

Text by つのだゆきPhoto by WSL/Brent BielmannCTのほうはファイナルズまでちょっと休憩だけど、先行ニュースとしてはジャック・ロビンソン「推しの子」な感じ。WSLのニュースでは昨年のステファニー・ギルモアの例を挙げて、同じシチュエーションからの奇跡がまた起きるか? みたいなあおり方だ。まぁ、ロウワーで普通に当たってもジャック的にはチアンカは破りそうなので、次はイーサ…

続きを読む >

コラム特集

インドネシアのニアスは常にバレルがブレイク!?乾季に訪れた体験談(WSMコラム)

Photo: WSMインドネシアへのサーフトリップと言うと、サーファーであれば強く憧れている方も多い事でしょう。ホームブレイクではなかなか味わうことのできない極上ウェイブを楽しめると期待できますし。インドネシアにはワールドクラスのサーフスポットがいくつも点在しているので、地形と言ったセットアップやスウェルの発生源に恵まれているのは事実です。なのですが、どんなに地形が良くてもある程度のサイズのスウェ…

続きを読む >

コラム特集

「ツアー最終戦・タヒチ終了でファイナルファイブが出揃った」 - F+コラム

Text by つのだゆき、Photo by WSL/Matt Dunbar、Beatriz Ryderタヒチ終了、メンズ優勝ジャック・ロビンソン、2位ガブリエル・メディーナ。ウイメンズ優勝キャロライン・マークス、2位ケイトリン・シマーズ。ファイナル5が出揃って、ジョンジョンとガブがファイナルファイブに入ってないって、前にも書いたけど、けっこう時代なのかなぁ、とも思ってしまう。まぁ、実力的には入るべきなのかな、とは思うものの…

続きを読む >

コラム特集

「アル・ハント氏のサーフィン雑誌コレクション」 - F+コラム

Text by つのだゆき、Photo by WSL/Matt DunbarタヒチではCTの最終戦がスタートし、男女ラウンド1、女子ラウンド2が終わって、この先波もなさそうなので、ちょっと休み、みたいなことになっている。なんかあの波でラウンドワンやるってことはこの先波なさそうな予報なのかな、とは思う。オリンピックもあの波なら助かるって思っている選手はたくさんいるんだろうな。火曜日あたりに波が上がり…

続きを読む >

コラム特集

「WSM」7月の人気記事トップ10ランキング

サーフィン動画の紹介を中心に、海外サーフィンの最新情報などを独自の視点で解説・配信する「World Surf Movies」より、月毎の人気記事をランキング形式でご紹介。先月2023年7月の人気記事トップ10※各画像をクリックするとWSMサイトへリンクします。BCMサイト内のアーカイブも併せてぜひチェックしてみてください。■No.1ISAによる異例の取り組み!パリ五輪会場のチョープーでトレーニング…

続きを読む >

コラム特集

「板が動いていることを見るのではなく、動かし方を見ないといかん」 - F+コラム

Text by つのだゆき、Photo by Kenji Iida、WSL/Pat Nolan釣ヶ崎海岸、志田下ではコンテストゴールデンウイークが明けたのに、まだあるか、の第4回なみのり甲子園。いくら夏休みとはいえ毎日のように大会漬けのキッズ、ジュニア、といった様相だ。いやぁ、見たなぁ、日本の若手。5年先、10年先のトップ選手の卵の現状をホントくまなく見た。もうねぇ、ちょうどキラキラネームって言葉…

続きを読む >

コラム特集

「志田下でのコンテスト・ゴールデンウィークを終えて」 - F+コラム

Text by つのだゆき釣ヶ崎海岸、志田下では国内最大のQS3000、続けてプロジュニア、アンダー16、アンダー12のチャレンジイベントなど10日間ベタでの大会に次ぐ大会、コンテストゴールデンウイークとなっていた。私もベタでリリースゴールデンウイークとなっていた。分離不安の犬のみっくんは、この日のために24時間放し飼いで預かってくれるペットホテルを1か月ほどかけて体験練習ののち、ベタでお預け。も…

続きを読む >